マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC「DAIV 5N」に関する情報をまとめたページです。詳しいスペックや外観写真、ベンチマークなど、レビュー情報を掲載しています。
公式ウェブサイト:DAIV 5N|DAIV マウスコンピューターのクリエイター・エンジニア向けPCブランド【公式】
スペック・仕様詳細
DAIV 5Nの主なスペック
OS |
Windows 10 Home 64ビット (Windows 10 Pro 64ビット選択可)
|
---|---|
CPU | インテル Core i7-9750Hプロセッサー |
CPUの詳細 | 6コア / 12スレッド / 2.60GHz (最大4.50GHz) / 12MBキャッシュ |
グラフィックス | GeForce RTX 2060 / インテル UHD グラフィックス 630 |
メモリ | 16~64GB |
SSD |
512GB~2TB(NVMe対応)
|
SSDまたはHDD | 最大2TBのストレージを追加可能 |
無線 | IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大433Mbps) + Bluetooth 5モジュール内蔵 |
バッテリー持続時間 | 約7.7時間 |
サイズ |
幅359mm×奥行き257.8mm ×高さ29.9mm (折り畳み時/ 突起部含まず)
|
質量 | 約 2.4kg |
発売開始日 | 2019年3月25日 |
保証・サポート |
1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
|
DAIV 5Nのインターフェイス
映像出力 | 4 (HDMI/ 背面×1、Mini DisplayPort/ 背面×1、USB Type-C/ 背面×1、Thunderbolt/ 右側面×1) |
---|---|
外部出力解像度 | 最大3840×2160 (4K UHD) |
USB3.0 | 3 (背面×1、左側面×1、右側面×1) |
USB3.1 | 1 (Type-C/ 背面×1) ※ディスプレイ出力と共用。 |
カードリーダー | SDメモリーカード UHS-Ⅱ対応 前面×1 |
光学ドライブ | 非搭載 |
サウンド | ヘッドホン出力 (ミニジャック メス/ 左側面×1) マイク入力 (ミニジャック メス/ 左側面×1) |
DAIV 5Nのディスプレイ
サイズ | 15.6型 |
---|---|
解像度 | 1,920×1,080 (フルHD) |
光沢/非光沢 | 非光沢(ノングレア) |
色域(公称値・カバー比) | NTSC比 約72%( sRGB比換算 約102%に相当) |
色域(公称値・カバー比) | AdobeRGB比 74.3% sRGB比 100.2% |
色域(実測値・カバー率) | Adobe RGBカバー率 70.0% sRGBカバー率 90.5% |
DAIV 5Nの販売モデル一覧
DAIV 5Nの基本スペックとカスタマイズ可能な項目について(2020年5月6日時点)
基本価格:179,800円(+税)
DAIV 5NはCPUがインテル Core i7-9750Hプロセッサー、グラフィックスがGeForce RTX 2060です。
メモリやストレージについてはアップグレードが可能です。
メモリは標準で16GBですが、32GBや64GBに増量できます。
メモリ カスタマイズ | 価格 |
---|---|
16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ] | 標準 (+0円) |
32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ] | +16,800円 |
64GB メモリ [ 32GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ] | +27,800円 |
ストレージは標準でM.2 SSD 512GB(NVMe対応)ですが、この容量を増やしたり、あるいはほかにSSDやHDDを追加して最大で3基のストレージ構成にすることができます。
※ストレージは3基
ストレージ1 カスタマイズ | 価格 |
---|---|
512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 ) | 標準 (+0円) |
1TB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 ) | +6,800円 |
512GB NVMe SSD ( SAMSUNG PM981a / M.2 PCIe Gen3 x4 接続 ) 最大3,500MB/s超の連続読み出し性能! | +8,800円 |
1TB NVMe SSD ( SAMSUNG PM981a / M.2 PCIe Gen3 x4 接続 ) 最大3,500MB/s超の連続読み出し性能! | +30,800円 |
計1TB(内訳 512GB NVMe SSD × 2基) (SAMSUNG PM981a / M.2 PCIe Gen3 x4 接続 ) |
+47,800円 |
計2TB(内訳 1TB NVMe SSD × 2基) (SAMSUNG PM981a / M.2 PCIe Gen3 x4 接続 ) |
+88,800円 |
ストレージ2 カスタマイズ | 価格 |
---|---|
無し | 標準 (+0円) |
120GB SSD ( 6Gbps 対応 ) | +4,800円 |
240GB SSD ( 6Gbps 対応 ) | +6,800円 |
1TB HDD | +6,800円 |
250GB SSD ( Crucial MX500 / SATA3 / 6Gbps 対応 ) | +8,800円 |
480GB SSD ( 6Gbps 対応 ) | +10,800円 |
500GB SSD ( Crucial MX500 / SATA3 / 6Gbps 対応 ) | +12,800円 |
2TB HDD | +12,800円 |
1TB SSD ( Crucial MX500 / SATA3 / 6Gbps 対応 ) | +24,800円 |
2TB SSD ( Crucial MX500 / SATA3 / 6Gbps 対応 ) | +46,800円 |
より詳細なカスタマイズ内容については公式ウェブサイトにてご確認ください。
→ DAIV 5N |DAIV マウスコンピューターのクリエイター・エンジニア向けPCブランド【公式】
パソコンの構造・デザイン
DAIV 5Nのディスプレイ・キーボード
外観・インターフェイス
ACアダプターなど付属品
電源ケーブルの幅はスマホと同じくらいです↓
ベンチマーク・計測した色域など
PC MARK 10
PC MARK10で計測したマウスコンピューターDAIV 5Nのスコアです。
Crystal Disk Mark
マウスコンピューター DAIV 5NのCドライブのデータ通信速度を「Crystal Disk Mark」で計測しました。計測したストレージは標準で搭載されているNVMe対応のM.2 SSD
512GBです。
非常に速いデータの読み書きが可能です。高画質の写真や動画ファイルなど大容量のデータでもコピーや読み込みを快適に行えます。
Blackmagic Disk Speed Test
Blackmagic RAW Speed Test
Adobe RGBカバー率
DAIV 5Nのディスプレイの色域を計測したところ、Adobe RGBカバー率70.0%、Adobe RGBカバー比74.3%でした。
sRGBカバー率
DAIV 5Nのディスプレイの色域を計測したところ、sRGBカバー率90.5%、sRGBカバー比100.2%でした。
レビュー
マウスコンピューターのDAIV 5Nは15.6型のハイスペックノートPCです。優れたCPUに加えて、グレードの高いグラフィックスカードを搭載しているので画像編集・RAW現像やイラスト制作、動画編集など負荷が高めのクリエイティブワークにも対応できます。
UHS-Ⅱ対応のSDカードリーダーを搭載しているので写真や動画のデータの取り込みを高速で行えます。
映像出力はHDMIとD-Sub、さらにUSB-Cがふたつ(ひとつはThunderbolt3)の計4つを搭載しています。たくさんの外部ディスプレイに出力することができます。
DAIVシリーズのノートPCの中では価格は高めで、標準モデルで179,800円。とはいえカスタマイズ無しでじゅうぶんに高スペックです。
カスタマイズ性にも優れており、メモリは32GBや64GBに増やすこともできます。64GBも必要になることはほとんどないでしょう。マルチタスクをやる人は予算が許せば32GBに増量しても良いかもしれません。
ストレージはデュアルストレージにも対応しています。標準搭載のSSDは512GBもあるので、基本的にはこれで不足しないと思います。またSSDの質も良いです。
高性能な反面、パソコン本体の重さは約2.4kgと若干重ためです。性能と携帯性を天秤にかけたときに携帯性をより重視するのであればほかのノートPCを探した方が良いかもしれません。
ディスプレイは見やすいノングレアディスプレイです。色域はsRGBカバー率が約90%で、一般的なノートPCと比べると優秀ですが、色にこだわるのであればより専門的な外部ディスプレイを用意したほうが良いでしょう。
結論:DAIV 5Nはクリエイター向けのPCとして性能の高い、おすすめのノートパソコンです。基本的な処理能力が高いことはもちろんインターフェイスも充実していて幅広く活躍してくれます。
コメント